花札〜こいこい〜
◆ ヒント ◆
[リーチを活用]
たまに画面左に表示されるカナ文字はあと一手で完成する役だ(リーチ)。
リーチが青く表示されればあと一手で完成。赤く表示されれば既にその役は完成しているぞ。
リーチは役の頭2文字で表示されるので、徐々に役を覚えて何のリーチがかかっているかわかるようになろう!!また役ができているのにゲームが続行されているときは「こいこい」をしている最中だ!!覚えておこう!!
(例)
雨シマ⇒
猪鹿蝶⇒
[覚えよう]
「花札〜こいこい〜」では役を作らないと絶対に勝つことはできない。まずは役を少しずつ覚えて手札と場札から一番狙える役をイメージできるようになろう。
[菊に盃]
「花札〜こいこい〜」で最強の1枚はこれだ。「盃」を1枚ゲットするだけで月見酒、花見酒、両方の役にリーチがかかる。また「盃」はタネ札にもカス札にも数えることができちゃうのだ。ゲットできるときは是が非でも手に入れろ!!
[タネ、タン、カス]
タネ、タン、カス。
これらの役は作ってもたった1文しかもらえない。だからといってバカにするのは間違いだ!!
これらの役を一度作ってしまえば、それぞれの札を1枚入手するごとに「こいこい」するか「勝負」するかを選択できる。「こいこい」してすぐに勝負する確率がぐっと上がるのだ!!
→戻る
(C)PONOS